スポンサーリンク
奈良県立医科大学 第3内科 | 論文
- 慢性肝疾患において肝右葉区域下面から腫瘤様に突出する超音波像の検討
- HCV抗体陽性かつ肝脾の超音波像正常例における総肝動脈幹リンパ節の検討
- II-E-3 慢性関節リウマチ患者に対する自律訓練法の効果(神経・筋I)
- II-E-2 慢性関節リウマチにおける痛みと心理状態(神経・筋I)
- SI-2.阪神大震災被害者5例の治療経験から(シンポジウム I 「阪神大震災関連報告(I)-被災者の治療経験から」)(第20回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 15.末期がん患者のがん告知と家族との関わりについて(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ホスホマイシンが原因となった急性肝炎重症型の1例
- ITP治療中に発症したプレドニン起因性膵炎の1成人例
- 漢方薬(片仔廣)の蛇胆が原因と思われた薬剤性肝障害の1例
- 特発性門脈圧亢進症における超音波像の検討
- 7.膠原病における肝障害の臨床病理学的検討
- 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症12例の検討 : 第41回中部総会
- 肝内脾症の1例
- アルコール性慢性膵炎に対する塩酸ブロムヘキシンの効果
- 高脂肪栄養剤注入後に胃液嘔吐をきたした経胃瘻的腸瘻患者の1例
- 歯の発育に及ぼす成長ホルモンの影響 : 成長ホルモン分泌不全性低身長症と体質性発育遅延,ターナー症候群との対比
- リン酸オセルタミビル(タミフル^【○!R】)が誘因と考えられた急性出血性腸炎の1例
- ゴナドトロピン(HCG/HMG)療法により妊孕能を獲得したKallmann症候群の1例 -LH-RH間欠注入療法と比較して-
- IB-15 対照的な心理特性を持つKallmann症候群の男子一卵性双生児例(内分泌代謝III)
- 174. 男子Hypogonadotropic hypogonadism患者の性腺治療の心理的側面(免疫・内分泌)