スポンサーリンク
奈良県立医科大学 第1外科 | 論文
- 当科における他臓器浸潤胃癌症例の検討 : 合併切除の意義について
- 胃癌組織内Orotate phosphoribosyltransferase(OPRT)活性の臨床的検討
- 肝原発悪性リンパ腫の1例
- 肝血管肉腫の1切除例
- 胆道閉鎖症術後早期に大量の出血を伴った十二指腸潰瘍合併症例
- 275 体外循環を用いた肝完全血行遮断時の循環代謝動態の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 248 肝細胞癌における術後再発の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 57. 肝癌切除症例における免疫動態(第35回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆嚢動脈走行
- 腸重積を合併した学童期腸回転異常症の1例
- 狭窄型虚血症性小腸炎の1例
- W3-12 幽門保存胃亜全摘兼有茎空腸移植術の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 450 Microdensitometry 法による胃切除後骨代謝障害の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 610 AFP 陽性胃癌2例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 8. 筋性線維肥厚型先天性食道狭窄症の1例(第42回食道疾患研究会)
- 肝血管腫および消化管ポリポーシスを合併したCowden病の1例
- Q2-12 胆管癌切除例の再発形式と臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 385 肝細胞癌ならびに非癌部肝細胞におけるテロメアDNAの短縮(第47回日本消化器外科学会総会)
- 142 肉眼型および腫瘍存在部位からみた胆管細胞癌の進展様式(第47回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸に逸脱した胃腺腫内癌の1例