スポンサーリンク
奈良県立医科大学附属病院 周産期医療センター新生児集中治療部門 | 論文
- 過去に治療歴のない血友病A患者に対する遺伝子組換え型血液凝固第VIII因子製剤(リコネイト)の市販後の多施設臨床評価(特別調査)
- 出血を伴わない臍帯潰瘍を合併した空腸閉鎖症の1例
- 副鼻腔原発 Burkitt リンパ腫の1例
- インヒビター保有血友病患者における遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤(注射用ノボセブン^【○!R】)の長期的安全性および有効性 : 5年間の市販後調査中間解析報告
- C3-3 血友病委員会が実施中の3臨床研究プロジェクト(委員会セッション ITP・血反病委員会,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 血液凝固因子製剤によるHIV感染者の健康調査, 和解手続きに関する全国調査成績
- PCR法で診断し得たA群β溶血性連鎖状球菌性膿胸の1男児例
- 寛解導入療法中に posterior reversible encephalopathy syndrome を発症した小児急性リンパ性白血病の2例
- 34. 壁肥厚型回腸Burkitt lymphomaの1例(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- 臍帯血移植9症例の検討
- 多発性肺転移を伴う前縦隔巨大 germ cell tumor を合併した Klinefelter 症候群に対する Double PBSCTの経験
- 進行神経芽腫に対する double megatherapy の経験
- SIRS患者における各種液性因子の変動と重傷度評価
- 小児の化学療法および造血幹細胞移植での好中球減少期間におけるミカファンギンとホスフルコナゾールによる侵襲性真菌感染症予防の無作為割り付け試験成績
- 26HO4-5 新生児血栓塞栓症の5例(口演「凝固・血小板」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 胎児水腫と心内膜床欠損症および新生児遷延性肺高血圧症を合併した21トリソミーに対する持続血液濾過透析(CHDF)の経験
- 胎児水腫を呈した血球貪食症候群の1例
- 血球貪食症候群を合併した胎児水腫の1例
- Pulmonary Interstitial Emphysema に対する人工肺サーファクタント(サーファクテン^【○!R】)の効果
- 先天性CMV感染症の治療効果と血中CMV抗原量およびCMV-DNA量