スポンサーリンク
奈良県立医科大学脳神経外科 | 論文
- 内頸動脈閉塞性病変による虚血性網膜症に対する治療法選択基準
- 頭蓋内循環障害における眼窩color Doppler flow imaging
- Bilateral Chronic Subdural Hematomas Resulting in Unilateral Oculomotor Nerve Paresis and Brain Stem Symptoms After Operation : Case Report
- Surgical Treatment of Internal Carotid Artery Anterior Wall Aneurysm with Extravasation During Angiography : Case Report
- 2A-9 側頭葉てんかんに対する脳血管内脳波
- Experimental Brain Protection 神経毒3-nitropropionic acid (3-NPA)の低酸素性組織傷害に対する耐性誘導-砂ネズミ海馬スライスモデルを用いて
- 若年で発症した特発性脊髄髄内出血 : 症例報告と文献的考察
- 22. 嚢胞形成性視床転移を来した小細胞肺癌の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 1A-4 外傷性側頭葉てんかん難治例に対するAmygdalohippocampectomy
- IID-4 てんかん準備性及び痙攣発現機序に関する検討 : 神経ペプチド(ソマトスタチン, TRH)からみた検討
- IC-10 けいれん発症型脳内海綿状血管腫の検討
- 25.右小脳半球に孤立性嚢胞形成性転移をきたした肺扁平上皮癌の一例(第49回日本肺癌学会関西支部会)
- IIC-22 フェリチン注入による焦点性てんかんモデルにおける焦点および対側皮質の経時的組織学的変化
- IB-8 猫扁桃核kindlingの発展過程における髄液内somatostatinの変動
- II-E-I 細胞免疫能からみた抗てんかん薬の選択
- I-C-11 猫キンドリングモデルにおける抗痙攣剤としてのリドカインの効果
- I-B-14 てんかん患者(未治療群と治療群)に対するVPA monotherapy : 特に血清内濃度と臨床効果について
- 交通性水頭症にみられた側脳室三角部脳室憩室の1例
- II-D-13 塩化第一鉄注入法によるネコ急性てんかんモデル
- I-B-14 焦点性てんかんモデルにおける焦点及び対側の経時的組織変化