スポンサーリンク
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 成人人工内耳装用者における音韻と韻律の相互作用
- 吃音者の聴覚言語処理における左右聴覚野の優位性 : 近赤外分光法脳オキシメータによる検討
- 吃音者・児の聴覚言語処理における左右聴覚野の優位性 : 近赤外分光法脳オキシメータによる検討(音声言語・聴覚認知・対話/一般)
- 機能的MRIによる内耳性難聴者の聴力閾値測定の可能性
- 急性喉頭蓋炎に続発した披裂部膿瘍例
- 直達鏡下に染色後摘出した下咽頭梨状窩瘻の1例
- 不幸な転帰をとった真珠腫性中耳炎を伴った頭蓋底骨髄炎例
- 鼻アレルギーに対する苓甘姜味辛夏仁湯の臨床効果
- 鼓室型グロームス腫瘍例
- めまい・平衡障害モデル動物の前庭神経核ニューロンにおけるGABAレセプターの機能適応
- インターネットを用いためまい相談の試み
- 外傷歴のない破傷風例
- 前庭神経内側核ニューロン活動に対するdehydroepiandrosterone sulfateの作用
- 平衡機能検査とMR検査との関係
- 甲状腺癌細胞における接着分子および増殖因子の関与
- Bow hunter症候群
- Balint症候群
- ラット内耳のCO_2に対する血流増加反応の加齢変化
- メニエール病に対する薬物治療の短期および長期評価 : 自然経過を考慮した検討
- デジタル補聴器装用時のラウドネスと語音明瞭度