スポンサーリンク
奈良教育大学・教育学部 | 論文
- カリキュラム・コーディネータ養成のための e-Learning プログラムの開発研究
- 新学習指導要領(算数科)に対する所感 : その性格の吟味を中心に (新しい算数教育への理念を探る)
- 論文発表会について
- 全国大会について
- 数学教育学研究への期待
- 学部から大学院につながる体系的な観察実習の方法に関する研究(34.【一般A-13】教師教育(2),一般研究発表II,発表要旨)
- メディア・ディスコースを理解するためのCDA(Critical Discourse Analysis)の可能性(4 教育方法,自由研究発表II,発表要旨)
- 学ぶ楽しさには「習慣と知識」が大切 : フィンランドの学校訪問から (今こそ、子どもに学ぶ楽しさを(3) : この教材と発問とで,授業が変わる)
- ドイツ・メディア教育学におけるメディア・コンピテンツ概念の位置と意味
- e-Pedagogy のキー概念としての Discourse
- 情報教育の目標・内容に対する存在論的考察
- 子ども達の学習スタイルとサブカルチャーの関係理解についての事例研究
- 教育実習支援体制のリフレクションツールとしての情報技術
- 第6学年「数量関係」「図形」テスト問題の検討 (文部省新学力調査「国語・算数」問題の検討)
- 数学教育学研究の様態 : TMEプログラムをめぐって
- I1 数学教育学研究の様態 : TMEプログラムをめぐって(I その他-1)
- 数学教育学研究への期待
- 数学教育学の居場所(niehe) : 新しい認識論の視点から(第II編 寄稿論文)
- 数学教育学の居場所(niche) : 新しい認識論の視点から(全体講演)
- 数学教育学のIDENTITYの確立 : 既成の学問観よりの脱皮(日数教の未来を語る)(最近15年の日数教の発展と未来)