スポンサーリンク
奈良先端大・バイオ | 論文
- 43 光合成促進物質の検索(6) : 光独立栄養細胞を用いた作用性の解析
- 前シナプスの特殊化した領域に局在するStill life-Rac経路の機能
- ショウジョウバエSIF蛋白質の新規マウスホモログSTEFの同定と解析
- 低分子量GTP結合蛋白質Rac, Cdc42の標的蛋白質p180の機能解析
- 大腸菌ゲノムの解析の現状
- 大腸菌染色体22.1min-24.3minの塩基配列決定
- 3S3a06 好塩性細菌のゲノム情報を活用した金属結合タンパク質の探索と環境メタルバイオへの応用(資源・環境保全分野におけるメタルバイオテクノロジーの可能性,シンポジウム)
- 1Bp17 海水淡水化に伴い生成する濃縮海水中の金属浄化に有用な好塩性細菌の探索(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2K11-1 DNAマイクロアレイを用いたシロイヌナズナの根特異的な塩応答性遺伝子の探索・単離(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 2K11-2 シロイヌナズナの根における塩ストレス応答性プロモーターの単離(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・生体情報工学,一般講演)
- 733 新規植物遺伝子発現スイッチの開発
- 1G13-5 固定化菌体触媒によるキラル化合物の光学分割
- イネ耐病性発現の分子機構の解明に向けて
- DNA複製の忠実度制御機構・大腸菌における校正機能とミスマッチ修復の特異性
- 抗酸化作用を持つヘム結合性タンパク質HBP-23の構造と機能
- 1D16-5 火腿より分離した Aspergillus oryzae A59 由来Δ9,12Desaturase 遺伝子の単離と解析
- タバコ葉緑体形質転換によるndhBの遺伝子破壊
- 有用二次代謝産物生産の分子育種に向けて : 分子農業の展望 : シンポジウム(S-11)
- 根冠で特異的に発現する遺伝子のクローニング : 植物
- 染色体再編の分子機構 : 出芽酵母をモデルとした解析