スポンサーリンク
大阪警察病院臨床検査科 | 論文
- 300 甲状腺乳頭癌の細胞診による分化度推定の検討
- 嚢胞形成性卵巣甲状腺腫の一例
- 労作性狭心症の発作発現機序に関する研究 : 血行動態からの検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 診断に難渋した心房中隔肥厚の2症例
- 急性心筋梗塞症例における組織ドプラを用いた局所心機能評価
- Directional Coronary Atherectomyにおける冠動脈内膜の切除範囲と再狭窄の関連 : 新生内膜のVasomotionよりの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肺動脈弁狭窄症に感染性心内膜炎を併発し呼吸不全にて死亡した1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 心, 肺に特異的にアミロイドの沈着を認めた全身性アミロイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 繰り返し心筋生検を施行することにより急性期から慢性期まで経過を観察し得た心筋炎の1例
- 手話講座を開講して : 第1報
- 右房内に発育した Grawitz 腫瘍のエコー像に関する検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 65)狭心症の病型と血小板凝集能 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- O-1-152 原発性小腸GIST5例の臨床病理学的検討(小腸 GIST,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 34.卵巣類内膜癌に認められた特異な核内封入体の細胞学的検討・第2報(婦人科10 : 卵巣, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 心房ペーシング負荷試験時にNTproBNPを用いた虚血評価が可能であるか?
- 頸動脈超音波像は本当に冠動脈血管状態を反映しているのか?
- 心臓超音波検査にて発見し得たCA19-9産生左室内腫瘤の1症例
- 組織ドプラを用いた心筋局所の収縮・拡張速度計測による心機能評価 〜前壁中隔心筋梗塞症例と正常例の比較〜
- 他院から搬送され救命に成功した著明な凝血塊を伴った左室自由壁破裂の一例
- 慢性心不全患者に対する外来通院時におけるPDE-III阻害薬投与の経験 : 心エコー・ドプラ法による評価