スポンサーリンク
大阪警察病院病理科 | 論文
- 222 甲状腺低分化型乳頭癌の細胞診正診率についての検討
- 138 子宮頚部Villoglandular adenocarcinomaの2例
- 軟骨肉腫様成分が主体を占めた乳腺化生癌の1例
- 382 膀胱癌診断における尿中NMP22と尿細胞診の有用性に関する比較検討
- 77 高悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
- 327 胃癌における術中迅速腹腔洗浄細胞診の意義について
- 289 肺のlarge cell neuroendocrine carcinomaの1例
- 135 軟骨肉腫成分が主体をしめた乳腺化生癌の1例
- 300 甲状腺乳頭癌の細胞診による分化度推定の検討
- PPS-3-215 腹部大動脈瘤と同時手術を施行した上行結腸癌の一例(大腸症例3)
- PC-2-055 TS-1+CDDP投与が奏効した進行胃癌の5例
- 胃原発内分泌細胞癌の1例(消化器4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 嚢胞形成性卵巣甲状腺腫の一例
- 前立腺粘液癌の一例
- 140.多形黄色星膠腫(Kepes)の1例(総合(脳・神経)33, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 136.Meningeal Sarcommaの1例(総合(脳・神経)32, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 診断に難渋した心房中隔肥厚の2症例
- 副甲状腺ホルモン関連蛋白産生膵内分泌腫瘍の1例
- n0乳癌におけるVEGF発現と再発の検討
- 腹腔動脈起始部圧迫症候群を併存した下部胆管癌の1切除例