スポンサーリンク
大阪警察病院病理科 | 論文
- 127 胸腺原発非定型カルチノイドの一例(呼吸器V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 282. 乳腺穿刺吸引細胞診における点数法による診断(乳腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ワV-9. 乳腺穿刺吸引細胞診材料を用いたDNA flowcytometry の検討(細胞診におけるcytometry)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 129.穿刺吸引綱胞診材料を用いたDNA flowcytometryの検討(フローサイトメトリー, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 123.乳腺腫瘍におけるAg-NOR所見Estrogen Receptorとの相関(癌遺伝子・細胞化学, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 255.喀痰中にアミロイド物質を認めた全身性アミロイドーシスの1例(呼吸器4, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 118.吸引細胞診で診断された乳腺アポクリン癌の1例(乳腺 : (V), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 薬物療法により治癒した子宮膣部結核の一症例
- 206.卵巣癌の新しい生化学的診断法 : Pregnancy associated α_2-glycoprotein及びImmunosuppressive acidic proteinについて : 第41群 卵巣の腫瘍 V(203〜208)
- 胆管癌切除症例におけるVEGF発現と臨床病理学的諸因子の関係
- VEGF-D発現と早期胃癌のリンパ節転移
- 腎盂尿管腫瘍の膀胱内再発に関する病理免疫組織学的検討
- 266 肺Large cell neuroendocrine carcinomaの細胞像
- 118 乳癌の再発・予後予測における穿刺吸引細胞診の有用性
- PS1-1 乳癌術後閉経婦人におけるTamoxifen投与後の子宮内膜細胞像
- 頸動脈超音波像と冠動脈血管状態の関連と予測について
- 243 免疫染色を併用した体腔液細胞診の迅速染色法の検討
- 94 卵巣腫瘍における腫瘍内溶液と捺印細胞像の検討
- 甲状腺乳頭癌低分化型の細胞学的特徴
- 294 尿路上皮癌における尿中NMP22と尿細胞診所見の比較検討