スポンサーリンク
大阪警察病院心臓血管外科 | 論文
- 心筋梗塞器質的合併症に対する急性期手術の成績 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 鉛管状の上行大動脈を呈した、大動脈弁閉鎖不全症(AR)に対する人工弁置換術(AVR)の経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部急性冠閉塞に対し、経冠静脈的逆行性潅流法(SRP)にて、心拍動の再開を成し得た一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- Cardiac cachexiaを呈した重症弁膜症2例に対する無輸血手術の経験 : エリスロポエチンの有効性について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 循環虚脱を呈する重症心原性ショックに対する経皮的心肺補助システム(PCPS)の有用性に関する検討 : PCPS非使用例との比較検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心内腔より消失した左房内腫瘤の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- Ring 付人工血管を用いたA型解離性大動脈瘤の緊急手術例の検討(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 冠循環補助の必要性を示唆した左冠動脈主幹部病変に対する Supported PTCAの1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- CABG術後の輸血後GVHDに対するGCSF(白血球増加因子)およびエリスロポエチンを用いた治療経験
- 左冠動脈主幹部へのPTCAの適応拡大 : Synchronized Coronary Venous Retroperfusion を用いた検討
- 経皮的心肺補助システムによる循環補助の後に外科治療に成功した急性心筋梗塞後左室自由壁破裂(blow out type)の1例
- 異時性両側性ウイルムス腫瘍の1例
- 循環虚脱を呈する急性心筋梗塞に対する経皮的可動型簡易人工心肺装置を用いた外科治療 : 心筋梗塞急性期の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 170) 肺動脈肉腫の1手術例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 日本手術医学会としての意見, 対応
- 46.新規洗浄評価用インジケータと残留タンパク質との相関について(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 40.医療施設における洗浄後の鋼製小物の残留蛋白質量依頼測定の現状(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 46 新規洗浄評価用インジケータと残留タンパク質との相関について(洗浄II,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 40 医療施設における洗浄後の鋼製小物の残留蛋白質量依頼測定の現状(洗浄I,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 過酸化水素低温ガスプラズマにおける被滅菌物積載量とCI変色性の関係