スポンサーリンク
大阪警察病院心臓血管外科 | 論文
- 156)早期に診断しえた仮性心室瘤の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 146)CABG予定手術におけるアムリノンの使用経験(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 86)当科における成人心房中隔欠損症の術後合併症の頻度と対策(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 53)大動脈弁閉鎖不全症術後における左室機能の経年的変動からみた長期遠隔予後不良例の検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 1221 急性心筋虚血に対する緊急A-Cバイパス術の遠隔成績 : キーグラフト手術の妥当性の検討
- 大動脈弁狭窄症における拡張早期の左室弛緩速度と心筋肥大及び収縮性との関連 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 大動脈弁狭窄症における左室肥大と拡張機能障害との関係からみた手術適応の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左室機能からみた慢性僧帽弁閉鎖不全症の手術適応 : 僧帽弁膜症の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 多数の右房内血栓を認め緊急手術にて救命し得た肺塞栓の1例
- 腹腔動脈閉塞を伴った膵頭部多発性動脈瘤の低侵襲的治療
- 内視鏡手術システムにおけるトレーサビリティの確立
- 冠動脈バイパス術後の小腸壊死に伴う門脈ガス血症を壊死腸管の切除により救命しえた1手術例
- 人工股関節置換術後に総大腿動脈仮性動脈瘤を合併した1手術例
- 僧帽弁閉鎖不全症を伴った心サルコイドーシスに対し僧帽弁置換術を施行した1例
- 超音波により診断し得たTHA後の大腿動脈仮性動脈瘤の1例
- 46)陳旧性心筋梗塞に合併した難治性心室頻拍に凍結凝固術が著効を示した1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 両側腎動脈閉塞を伴ったStanford A型解離性胸部大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 多発性骨髄腫の合併により心不全が増悪したと考えられる73歳の左冠動脈肺動脈異常起始症の1手術例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 切迫心筋梗塞に対するCABG2例におけるterminal warm blood cardioplegiaの経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 75歳以上の緊急心大血管手術症例の経験 : 日本循環器学会第69回近畿地方会