スポンサーリンク
大阪警察病院心臓センター | 論文
- 18)緊急冠CTにて診断し得た不安定狭心症(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 47)左上大静脈遺残を合併した通常型房室結節回帰性頻拍の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 41)カテーテルアブレーションが有効であった冠静脈洞近位部起源心房頻拍の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- Mitral isthmus の線状焼灼が有効であった拡張型心筋症に伴う僧帽弁周囲旋回型心房粗動の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- Mitral isthmus に存在する Maze 術後 gap の焼灼が有効であった大動脈弁置換術後左房起源心房粗動の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 原発性小腸癌の内視鏡診断と治療
- 53)植え込み型除細動器植え込み術を施行した41歳修正大血管転位症の1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 49)虚血性心筋症に合併した難治性心室頻拍の1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 45)心室頻拍発作を繰り返した左室後壁特発性憩室症の一症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 20)心房細動による心腔内血栓より急性心筋梗塞を発症したと考えられた1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 18)血管内視鏡のみによって不安定プラーク破綻を同定し得た1例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 11)50歳未満の若年急性心筋梗塞についての検討(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 146)入院中に心室細動を契機に判明したたこつぼ型心筋症の一症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 74)脈拍の遅い心室頻拍のためICDの設定に難渋した1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 72)多彩な頻拍症を合併した筋緊張性ジストロフィーを疑う一症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 67)植え込みから10年を経過し,心房内にリード断線を生じた1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 64)慢性透析中にシベンゾリン中毒による心室頻拍を発症した1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 108) 左室拡張能障害と上室性不整脈の因果関係(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 46) 血行動態の破綻する心室頻拍を呈する催不整脈性右室心筋症(ARVC)で心房粗動,上室性頻拍を合併した一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 38) 先端カーブが形成可能なヘイロカテーテルを用いた通常型心房粗動アブレーションの経験(第97回日本循環器学会近畿地方会)