スポンサーリンク
大阪歯科大学小児歯科・障害者歯科 | 論文
- 介助歯磨き用歯ブラシに関する研究 : 1.植毛部(頸部)の形態について
- 色選択を用いた歯科診療前後における障害児・者の心理状態の把握
- 小児患者における新型360°歯ブラシのプラーク除去効果
- 障害者の歯科診療時の心理 : 切削音に対する恐怖と色彩反応について
- 小児歯科学会専門医制度に関する会員の意識調査
- 自閉症患者に対する絵カードを用いたブラッシングの習慣化 : 第2報ブラッシング行動獲得の簡易テストについて
- 発汗装置を用いた障害者の不安と行動に関する研究 : 第一報 診療前入室時の緊張状態について
- 障害児(者)における新型360°歯ブラシのプラーク除去効果
- 介助歯磨き用歯ブラシに関する研究 : 2. 歯ブラシ使用状況について
- 自閉症患者に対する絵カードを用いたブラッシングの習慣化 : 第3報 ブラッシング行動獲得の簡易テストの試み
- 当診療所の定期健診に関するアンケート調査
- 血管新生ペプチドSVVYGLRを用いた歯科領域組織再生 in vitro
- 歯科治療時の精神性発汗による精神的不安についての臨床的考察 : 一卵性双生児兄弟の治療経験による相違について
- 3DXにより判明した歯根形態異常の埋伏永久切歯の2例
- 小児における新型360°歯ブラシのプラーク除去効果
- 小児用新型360°歯ブラシにおけるプラーク除去効果
- 6pトリソミー症候群児に対する視覚支援について
- 色選択と発汗量測定による障害者の歯科診療前後における心理状態について
- 外傷による幼若永久切歯根尖部の様相 : 臨床的および構造力学的考察について
- TNF-α刺激乳歯歯髄由来線維芽細胞におけるMMP産生について