スポンサーリンク
大阪歯科大学口腔治療学講座 | 論文
- 薬剤によって変性したsyngeneic serumの抗原性
- 根管充?用シーラーの各クラス免疫グロブリン産生におよぼす影響
- 根管充填用シーラーの各クラス免疫グロブリン産生におよぼす影響
- 3 大阪歯科大学附属病院における唇顎口蓋裂チームアプローチ13年目の現状 (第447回 大阪歯科学会例会)
- 歯科大学歯科麻酔科における10年間の障害者歯科治療の検討
- 新規根管充填用ポイントの臨床経過
- 感染症患者の診療に関する総合的研究
- ヒト歯肉上皮細胞に及ぼす影響から考えるエナメルマトリックスデリバティブ誘導体由来合成ペプチドの有用性
- 再植歯保存液がヒト歯根膜細胞の形態に及ぼす影響(in vitro)
- 2 3種のガッタパーチャ溶解剤の効力 (第441回 大阪歯科学会例会)
- 歯内療法の立場から (根分岐部病変の処置)
- N2による過剰根管充填の1症例について
- 試作レジン系根管用シーラーの封鎖性に対する根管清掃法の影響
- ポリプロピレン製ポイントを用いる根管充填法の臨床経過
- 6 試作リン酸カルシウム系根管用シーラーの生体親和性について
- 試作リン酸カルシウム系根管用シーラーの生体親和性について
- 難治性根尖性歯周炎から分離した Escherichia hermannii の菌体周囲に見られるバイオフィルム様構造物の組成
- 難治性根尖性歯周炎から分離したバイオフィルム様構造を形成する Escherichia hermannii の性状
- 歯髄疾患の臨床症状と細菌の相関 : 冷水痛を主症状とする症例
- 「チェアーサイド嫌気培養システム」の臨床診断への応用 : 根管以外の感染源を有する難治症例の判定