スポンサーリンク
大阪歯科大学口腔外科学教室第2講座 | 論文
- 創傷治癒に伴う血管の立体的研究 : 6. 犬の下歯槽動脈結さつ切断後に成立する側副血行路について
- 冷凍外科が動脈内皮細胞に及ぼす影響 : 電子顕微鏡的観察
- 口腔癌に対するNK-631の使用経験
- 口腔粘膜疾患に対するIontophoresis
- 神経線維腫症に対する冷凍外科療法の1例
- 歯科治療により異汗性湿疹が軽快した1例
- 音声入力を用いた口腔診査記録の試み(3) : 入力時間の短縮
- 難聴患者に対する音声入力文字表示システムの試み : 音声認識率について
- 音声入力を用いた口腔診査記録の試み(2) : 乳歯列と混合歯列
- 下顎骨に発生した軟骨肉腫の1症例
- An experimental study on the resorption of living and devitalized bones by isolated osteoclasts in vitro. The effects of TIMP,E-64 and TGF-.ALPHA.. : The effects of TIMP, E-64 and TGF-α
- トルフェナム酸(GEA)の抜歯後疼痛に対する臨床評価-2-二重盲検法による多施設協同研究
- 上顎癌再発症例の処置について
- 歯性上顎洞炎の細菌 (服部浩教授開講10周年記念論文集)
- 歯根嚢腫の臨床
- 両側下顎骨骨体部部分切除短縮術の機能的研究--咀嚼能について
- 口腔内の第2期顕症梅毒の1例と臨床検査よりみた梅毒反応陽性率の検討
- 咽頭ジフテリアの1例
- 口腔外科領域におけるCH-800(Fentiazac)の臨床評価--多施設二重盲検比較試験
- 新非ステロイド性消炎鎮痛剤 Niflumic Acidの口腔外科領域における二重盲検による臨床成績-3-顎関節症に対する効果