スポンサーリンク
大阪府立羽曳野病院 | 論文
- 294 気管支喘息に対する吸入ステロイドの有効性。過去10年間の当科における患者数の変化から
- 240 成人喘息患者の心理的背景 : 喘息と喫煙 : 第2報
- 60 β-methasone製剤投与中の気管支喘息患者の副腎皮質機能について
- 326 気管支喘息患者が自覚する呼吸困難感の客観的評価について
- 臍帯血幹細胞移植に関する基礎的検討
- 婦人科癌症例におけるG-CSF製剤を併用した末梢血幹細胞採取法の確立とその移植についての検討
- PACSの現況
- エネルギー差分胸部X線画像による肺腫瘤陰影の検出 : スケールスペースによるサイズアダプティブフィルタ
- 27.肺癌のMRIによるT因子診断:肺血管浸潤、胸膜浸潤に関して : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- D-25 FCRを用いた新エネルギーサブトラクション法の肺野結節影検出における臨床評価
- 43)慢性肺性心における心電図右室肥大判定基準の診断特性の吟味 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 100) 心不全例における心電図所見の変化 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 13) 労作性狭心症の臨床的検討(第2報) : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 左側胸部誘導におけるrS所見の意義 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 93.ベクトル心電図P環の心房負荷における診断的意義について : (第5報) : Frank誘導スカラー心電図P波の診断信頼度の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : ベクトル心電図
- 医療と教育の連携により注意欠陥/多動性障害不注意優勢型と診断された難治性喘息の1例
- 42.進行非小細胞癌に対するドセタキル(DOC)とゲムシタビン(GEM)併用臨床I/II相試験(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- H-94 高齢者(80歳以上)に対する肺癌治療
- O16-3 進行非小細胞肺癌に対する多施設共同第III相比較試験(FACS研)の成績(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- P4-255 診断に苦慮した子宮腺筋症から発症した類内膜腺癌の一例(Group123 その他の良性・悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)