スポンサーリンク
大阪府立羽曳野病院 呼吸器 | 論文
- 61 10年間にIRCUに収容された気管支喘息症例について
- 1. 当院で経験した気管支結石症 5 例の検討(第 57 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 42. 非小細胞肺癌におけるイレサの効果と臨床背景の関連性(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 20. 当院における臨床病期IV期非小細胞肺癌の長期生存症例の検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症の原因として本態性血小板血症が考えられた1例
- 呼吸不全と白血球減少を伴った肺炎球菌性重症肺炎の3例
- 両側胸水で発症し,呼吸筋力低下起因と推定される呼吸不全をきたした多発性筋炎の1例
- 急性呼吸不全に対するベッドサイド TBLB の適応と限界(TBLB の適応と限界)
- 慢性関節リウマチに伴う肺病変の検討
- 肺胞蛋白症の肺胞洗浄時にの片肺換気中に peep を使用した2症例
- SI-4 急性呼吸不全に対するベッドサイド TBLB の適応と限界性(TBLB の適応と限界)
- 糖尿病合併肺結核に対する治療成績の検討
- INH・RFP併用治療中にみられた急性肝障害の1例
- RCU (呼吸困難)
- 糖尿病合併肺結核に対する治療成績の検討
- INH・RFP併用治療中にみられた急性肝障害の1例