スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科 | 論文
- JOS-0866.尿路感染により発見された尿膜管嚢腫に対する腹腔鏡手術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- SF7f-1 臨床小腸移植における拒絶反応の非侵襲的診断の試み
- 47.Polysurgery後に術中ラテックスアレルギーを呈した1例(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)
- 14. ハンドアシスト法腹腔鏡補助下に大腸全摘を行った家族性大腸腺腫症の 1 男児例(第 3 回日本小児内視鏡手術研究会)
- 39.Paraurethral cyst 2例とparameatal urethral cyst 1例の経験(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)
- 10. 先天性食道閉鎖症の治療方針 : primaryかdelayed primaryか(セッションI 治療方針)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- 先天性食道閉鎖症の長期合併症 : 関連施設での検討
- S-1-8 先天性食道閉鎖症 Waterston 分類の再評価 : 長期予後を含む予後因子の検討
- B77 小児短腸症候群の長期予後に関する検討
- 出生後直後に ECMO を施行した右肺無形成の1例
- 先天性小腸閉鎖症を合併した Total Colon Aganglionosis の1例 : 成因に関する考察を中心に
- D-46 Dumb-bell型神経芽腫の治療法の検討(Oncologic Emergency (2))
- 24.小児排便障害に対するMalone手術の有用性と課題(第13回小児外科QOL研究会)
- JOS-0895.当科における小児虫垂炎に対するSILSの展開 : Single-trocar法とtrocar-less SILS(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 30 ダブルストマを持つ子どもの心理社会的課題と支援 : 思春期に達した男児症例から(第18回日本小児外科QOL研究会)
- 36.入退院を繰り返す短腸症候群女児の心理社会的長期予後(第15回日本小児外科QOL研究会)
- 35.成熟した中枢神経組織を呈した後縦隔奇形腫の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-1 小児における胃食道逆流現象 (GER) の病態に関する検討
- 4. 胃食道逆流症における pH モニターと内視鏡所見の検討(第 29 回日本小児消化管機能研究会)
- 膵臓に発生した primitive neuroectodermal tumor の一例