スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科 | 論文
- S-I-2 出生前診断と周産期管理;周産期センター小児外科での現状と課題
- 会陰部への腸管 Pull-Through を施行した総排泄腔外反症 : 術後排便機能について
- 33.腸管の pull through を施行した総排泄腔外反症の1例 : 術後排便機能について(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 中心静脈栄養カテーテルによる乳児真菌性心内膜血栓症の 2 症例
- VSE-2-05 腹腔鏡・会陰部超音波ガイド補助による直腸肛門形成術(大腸1)
- P-256 胎児超音波検査にて発見された超低出生体重児の脾原発先天性血管周皮腫の1治験例(示説 後腹膜腫瘍・脾腫瘍)
- V-24 腹腔鏡補助下鎖肛根治術 : 会陰部超音波ガイドの有用性(ビデオIV 腹腔鏡手術)
- V-23 腹腔鏡下根治術を施行した先天性十二指腸狭窄症の1例(ビデオIV 腹腔鏡手術)
- R-11 出生前に外科疾患が疑われる症例に対する治療方針 : 腫瘤性疾患を中心に(要望演題II 出生前診断における小児外科医の役割)
- 34. 胆嚢重複症に合併した腸管胆道合流異常症の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 24. 両親は何故根治術を拒否したか : 治療ネグレクト症例の検討(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 5. 右胸心,内臓逆位症を合併したA型食道閉鎖症の1治験例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- S2+S3, S5+S6区域を温存した巨大肝芽腫の1治験例
- E43 胸膜肺芽腫におけるp53癌抑制遺伝子変異の検討
- 10. 気管支軟化症に対するデューモンステント留置術(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- C-14 出生前診断された横隔膜ヘルニアの治療成績 : NO 吸入療法と早期手術の有用性
- 59.胎児期に発見された上咽頭巨大奇形腫の1例(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 胸腔鏡下根治術を施行したC型食道閉鎖症の1例
- 22. 出生前診断された CCAM 症例の検討(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 20. 先天性嚢胞腺腫様奇形 (CCAM) 術後症例における肺換気血流シンチグラムによる換気量・血流量分布の検討(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)