スポンサーリンク
大阪府立成人病センター調査部疫学課 | 論文
- D-37 肺癌CT検診での微小結節影の扱い
- 医療機関個別方式にCRを用いた肺癌早期診断
- 肺大細胞癌の細胞診所見の検討 : 組織診との不一致例の問題点
- 2cm以下末梢小型肺腺癌の臨床細胞学的検討 : 小型肺腺癌診断の問題点と予後
- 10.肺癌検診における喀痰細胞診の精度と細胞像の変化
- W-K-3 Pulmonary leiomyoma の 1 例(稀な疾患の内視鏡所見 (II))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 低線量CTによる肺癌検診のあり方に関する合同委員会見解2003(合同委員会原案)(第19回肺癌集検セミナー)
- 喀疾細胞診を用いた肺癌検診の精度管理の成績
- 高知県宿毛市の肺癌検診の有用性の評価 : 検診受診歴を考慮したlength bias除去の試み
- 肺癌検診の精度管理の方向性―大阪府の試み―
- 低線量CT肺癌検診の有効性評価(第21回肺癌集検セミナー)
- P-57 症例対照研究の手法による従来型肺癌検診の再評価(画像診断1, 第47回日本肺癌学会総会)
- S4-3 がん検診の今,将来 : 喀痰細胞診を含めた従来型の肺癌検診の再評価から(がん検診の今,将来,シンポジウム4,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 末梢性肺野病変に対する呼吸器細胞診の意義(第31回画像診断セミナー)
- コホート研究の手法を用いた胸部CTによる肺癌検診の有効性評価 (その2) (16 集団検診, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 各種がん検診から学ぶ精度管理-肺癌(第20回肺癌集検セミナー)
- 6. CT検診の微小陰影に対する経過観察ガイドラインへの症例検証(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- P2-7 CT検診発見肺癌の生存率の評価(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- P2-5 コホート研究の手法を用いた胸部CTによる肺がん検診の有効性評価 : その1(ポスター総括2 : 診断2 検診)
- 肺癌検診における喀痰細胞診(第19回肺癌集検セミナー)