スポンサーリンク
大阪府立成人病センター消化器内科 | 論文
- 乳癌におけるSentinel lymph nodeの術中転移診断法としての捺印細胞診
- 87 膵液細胞診による膵管内乳頭粘液性腫瘍の鑑別診断と治療方針の決定(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 298 膵上皮内癌の1例
- 295 膵液・胆汁の細胞像とブラッシング法・生検捺印法の細胞像
- 尿細胞診における自動標本作製法(Thin Prep法)の有用性の検討
- 206 十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- 114. 膵島細胞腫の超音波映像下穿刺吸引細胞診の検討(消化器4 : 膵)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- PD-2-4 cT1N0M0食道癌に対する治療方針についての検討(パネルディスカッション2 食道・胃の早期癌の治療法選択の根拠と実際,第63回日本消化器外科学会総会)
- 当科におけるcT1bN0食道癌に対する手術療法と化学放射線療法の治療成績の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術後肺血栓栓塞症の高危険群解析と予防対策の効果
- 70.超音波映像下穿刺吸引細胞診で平滑筋肉腫を疑った肝外発育性肝癌の1例(第9群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 61.膵嚢胞腺癌の細胞診における検討(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S4-8 膵液の標本作製から判定まで : 膵管内乳頭粘液性腫瘍IPMTを中心に(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- S4-7 膵液細胞診と画像診断による膵IPMTの鑑別診断(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- Y2-2 膵疾患に対する超音波内視鏡ガイド下針吸引細胞診の有用性(要望演題2 : 超音波ガイド下針吸引細胞診)
- 85 原発性硬化性胆管炎の胆汁中に出現する細胞像(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 吸引細胞診による肝細胞癌の分化度診断
- 293 胆管狭窄の診断におけるワイヤーガイド生検鉗子の有用性と細胞診の意義
- S1-2 進行消化器癌における開腹時洗浄細胞診の意義 : 特に胃及び膵癌における手術適応
- 214 膵液・胆汁細胞診が有用であった下部胆管癌の一例