スポンサーリンク
大阪府立成人病センター消化器内科 | 論文
- 371 膵癌分子生物学的診断法と膵液細胞診
- 368 MRCPを契機に, ERP膵液細胞診を行い, 癌細胞を検出し, 切除した上皮内膵癌の1例
- 膵頭部癌患者における後上膵十二指腸動脈(後上アーケード)の血流方向の変化について
- 膵癌の「乳頭部側」主膵管拡張の意義 : 膵尾部癌の早期診断のために
- 超音波による膵癌早期診断システム確立のための試み
- 69 膵液細胞診による膵嚢胞性疾患の診断
- ワII-5 術中膵分割細胞診の現状と問題点
- 142 膵液細胞診陽性で画像診断では腫瘤を認めず, 3年あまりで進行膵癌へ進展した1例
- 141 膵液細胞診の有用性と問題点 : 小膵癌症例の膵液細胞診を中心に
- ワI-4 膵境界悪性病変, 上皮内癌, 腫瘍径2cm以下の浸潤癌の膵液中の細胞像の比較検討
- 小膵嚢胞を契機に膵液細胞診にて診断し得た上皮内膵癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器II
- 膵癌に対する化学療法の評価
- 膵癌の診断における膵液K-ras点突然変異の意義 : 膵液細胞診所見との対比から(細胞診へのフィードバックを目ざす新しい手法)
- シII-4 膵液細胞診とK-ras癌遺伝子診断の対比検討
- ワIV-3 腫瘤の形成を認めない早期膵癌の細胞像と組織像(ワークショップIV : 消化器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 79. 内視鏡的膵液細胞診による嚢胞性膵疾患の鑑別診断(消化器II)
- 122. 膵液細胞診による膵癌早期診断へのアプローチ(消化器IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ヒト胃印環細胞癌由来KATO-III細胞の粘液産生に及ぼすヒト線維芽細胞の影響
- USによる膵管径とMRCP, ERCPとの相関についての検討
- 膵の定期的経過観察により早期診断された膵癌の1例