スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター病理部 | 論文
- 精検患者におけるPCR法によるHPV-DNA検出の有用性について : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部I
- 顔面神経麻痺, 難聴で発症した小脳星細胞腫の1例
- 悪性リンパ腫等との鑑別診断に難渋した後腹膜線維症の一症例
- 無症候性右側大腸炎型潰瘍性大腸炎の1例
- 43. 開胸時胸腔内洗浄細胞診陽性であったI期原発性肺癌症例の検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 心嚢内奇形腫の1治験例
- B-4 CT ガイド下経皮針生検で診断した CT 発見の小型肺腺癌 5 切除症例の検討(小型腫瘤・CT 診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 53.肺癌絶対的治癒切除後の局所再発に関する検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 17.CTガイド下経皮針生検で診断したCT発見の小型肺腺癌4切除症例の検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 2cm以下の肺末梢小型陰影に対するCTガイド下経度肺針生検の有用性
- 55.同一リンパ節に腺癌と小細胞癌の転移を伴う肺多発癌の1手術例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 45.進行性全身性硬化症(PSS)を合併した胸腺カルチノイドの1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 42.びまん性悪性胸膜中皮腫に関する検討 : 主として治療の面から : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- CT画像上Ground Glass Attenuation(GGA)を呈する末梢型早期肺癌の検討
- 初診時のパワードプラエコーにて診断しえた肝限局性結節性過形成の1切除例
- インターフェロンβ治療後,ALT正常・血中HCV-PNA陽性(不完全著効)を示したC型慢性肝炎の検討
- 2.肺癌小腸転移の2例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 1. 慢性リンパ性白血病 (CLL) に肺門部二重癌を合併した 1 症例(第 54 回日本気管支学会近畿支部会)
- 5.腔内照射後に切除した肺門部扁平上皮癌の1例
- Pena-Shokeir 症候群の3例(I型およびII型)