スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター病理部 | 論文
- 悪性転化をきたした神経皮膚黒色症の一剖検例
- 石灰化が著明で再発のみられた脈絡叢腫瘍の1例
- 脊髄硬膜下に発生した末梢性PNETの1例
- 小脳橋角部のatypical teratoid/rhabdoid tumorの1例
- 40. Opsoclonus-myoclonus-ataxia syndromeで発症した左副腎原発神経芽腫の1例(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 259)両心室に発生した横紋筋腫の1手術例 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 155)ダウン症候群に合併した先天性心疾患の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 11.ダウン症候群に合併した VSD 手術例11例の検討(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 8.再発化学療法により長期間寛解を得た後, 穿孔性腹膜炎で再々発した小細胞肺癌小腸転移例の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 4.気管支平滑筋腫の1例(第67回 日本気管支学会近畿支部会)
- Progressive transformation of germinal centers を示した一例
- 膵島過形成性を伴った膵組織を有する成熟型奇形腫の1例
- Human papillomavirus(HPV)型別と感染細胞所見に関する検討 : 陽性細胞出現率からのHPV型別推定の試み
- 粘膜下腫瘍様形態を呈した早期胃膠様腺癌の1例
- 便潜血反応陽性を契機に発見された早期虫垂癌の1例
- 腎臓原発の primitive neuroectodermal tumor (PNET) の一例
- 腸重積にて発症した小腸腺筋腫の一例
- 350 多形性の目立つ神経芽腫の5症例の捺印剥離細胞像(病理組織学的所見との対比)
- 授乳期における乳癌の2例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺IV
- 中枢性尿崩症を呈したIgG4関連 multifocal fibrosclerosis の1例