スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター病理部 | 論文
- 心タンポナーデを合併した原発性体腔性リンパ腫の1例
- Paclitaxel (Taxol) 投与中に腸管壊死を生じた局所進行乳癌の1例
- 示説3.(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- AFP-L3分画が高値を示した多血性胆管細胞癌の1切除例
- 興味ある進展形式を示した混合型肝癌の1切除例
- BAL液中にカリニおよびサイトメガロウイルスを検出しえた成人T細胞白血病の1例
- 脈絡叢癌との鑑別が問題になったAT/RTの一例
- 自家末梢血幹細胞移植併用下に超大量化学療法を施行した右後縦隔原発腎外性横紋筋肉腫様腫瘍の 1 例
- 47.病理診断が困難であった卵巣腫瘍の1例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 40.Fetal rhabdomyomatous nephroblastoma の1例(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 耳介に発生した先天性線維肉腫の1例
- B-5)一側の腎実質内に多発した小児のMetanephric adenomaの1例(B 腎・泌尿器系腫瘍,2007年小児腫瘍症例検討会)
- P-049 当院における小児系 Tumor Board の現状
- 26.Cell blockを用いたEGFR遺伝子解析で変異を認め,ゲフィチニブが著効した胸水型肺腺癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 19.ゲフィチニブが一時奏効し,その後耐性となったEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 肝細胞癌に対する経皮的マイクロ波凝固療法の治療成績
- 21. 肺癌に対する治療中に消化管穿孔をきたした6例の臨床的検討(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 55. 胸壁浸潤部の大部分が炎症性細胞に置きかわっていた肺腺癌の1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 脈絡叢腫瘍の病理組織学的検討
- OP53-1 大脳基底核部に発生した胚細胞腫瘍(ポスター 小児脳腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
スポンサーリンク