スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター小児医療センター小児救急科 | 論文
- 小児てんかんのけいれん重積に対する midazolam 点鼻投与の有効性と薬物動態に関する検討
- 脂肪酸代謝障害の所見を示したセレウス菌食中毒に伴う急性脳症の5歳例
- O2-60 難治性てんかんにおけるgabapentinの効果(薬物治療2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- テオフィリン投与中の熱性けいれん重積後に脳葉性浮腫を来し後遺症を残した8症例
- 急激に出血性ショックに陥った宿便性潰瘍が疑われる1小児例
- けいれん重積型急性脳症の概念と theophylline の関与
- Human herpesvirus 6 感染に伴うけいれん重積型急性脳症と熱性けいれん重積症との早期鑑別の試み
- Salmonella enteritidis による急性脳症の1女児例
- 細菌性胃腸炎の合併症と治療 (特集 肝・消化管疾患の新しい臨床) -- (消化管疾患)
- 突発性発疹またはHHV6初感染に伴う急性脳症 (特集 感染症トピックス)
- ハムスターからの感染によるレプトスピラ症と考えられた1症例
- わが国におけるHIV陽性女性から出生した児の現状について
- 小児のHIV/AIDS--小児科医が知っておくべき性感染症としてのHIV/AIDS (特集 小児の性感染症)
- わが国における小児HIV/AIDS診療の現況と問題点 (特集 感染症トピックス)
- 妊婦に対する麻疹ウイルス感染の恐怖 (NICU最前線 周産期・新生児医療におけるウイルス感染症トピックス)
- 血液・胎盤を介する母子感染症の最近の動向3. HIV(2)小児科
- 小児におけるHIV/AIDSの臨床像とその対応 (特集 HIV/AIDS--最新の治療研究の進歩) -- (臨床研究の進歩 最近の臨床像)
- 母子感染--HIV感染 (特集 性感染症)
- 小児神経疾患における ^I iomazenil SPECT の有用性
- ワークショップ(2)に参加して