スポンサーリンク
大阪市立大学 細菌 | 論文
- 内瘻を伴う胃・十二指腸病変を認めた腸管型 Behcet病の1例
- Mycobacterium avium-intracellulare Complex (MAC)によるヒト末梢血単球からのIL-10産生
- Legionella pneumophila serogroup 7によるPontiac feverの集団発生例 : II. 疫学調査結果
- ミコール酸を認識する抗 cord factor 抗体の性質
- 低毒性 cord factor (trehalose 6,6'-dimycolate) の air pouch 法によるマウス皮下肉芽形成と血管新生促進作用
- 結核菌 cord factor (trehalose 6,6'-dimycolate) 投与によるマウス胸腺アポトーシスの誘導と肉芽腫形成について
- BCG株由来のcord factorを抗原として認識する結核患者血清抗体の反応性
- 新しいミコール酸含有糖脂質"Trehalose 2,3,6'-Trimycolate"含有リポソームによるマウス肉芽腫形成
- ISOLATION OF MYCOLIC ACID-CONTAINING GLYCOLIPIDS IN NOCARDIA RUBRA AND THEIR GRANULOMA FORMING ACTIVITY IN MICE
- タンパク質合成阻害剤とニューキノロン薬に対する β-lactamase 産生 Prevotella の感受性
- 結核菌感染とγ/δT細胞
- 6519 中国人および日本人の口腔より分離した付着性を有する細菌の同定と生物学的性状に関する研究
- 研究か技術か道具か
- 歯科口腔外科領域感染症から分離された嫌気性菌のカルバペネム系抗生物質に対する感受性
- 上顎洞真菌症の1例 : 微生物学的検討
- 歯周ポケット由来Prevotella nigrescens strain23のEPS産生に及ぼすEMの影響
- ヒト唾液由来腸球菌におけるバンコマイシン耐性株の検索と薬剤感受性
- B-10 サル顎下腺におけるHGFおよびc-Met/HGF受容体mRNAの発現
- A-2 中国人および日本人の口腔より分離した付着性を有する細菌の同定と生物学的性状に関する研究
- 嫌気性菌を同時に分離した副鼻腔真菌症の1例