スポンサーリンク
大阪市立大学 大学院循環器病態内科学 | 論文
- P726 心筋梗塞後慢性期におけるMRの検討 : 下壁基部外側偏位との関連性
- 1024 虚血性心疾患における左室流入血流の非可逆性拘束型波形(Irreversible restrictive left ventricular filling pattern)による予後推定
- P396 心筋viability評価および壁運動改善における低用量ドブタミン負荷心エコー図法(L-DSE)とFDG-PETとの比較
- 1078 急性心筋梗塞患者でのNH3-FDG-PETにおける逆ミスマッチは多枝病変を予測する
- 治療により左室内巨大可動性血栓が消失した拡張型心筋症の一例
- 69) 左室形成異常症の1例
- 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 肥大型心筋症の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心筋梗塞後リモデリングに関わる転写因子およびmRNA発現に対するエプレレノンの効果(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 糖尿病患者における血管前駆細胞と治療効果の検討(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 特発性房室ブロックの心筋生検所見
- ^I-BMIPP心筋シンチグラフィによる虚血性心疾患の評価 : ^Tl心筋シンチグラフィとの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- エナラプリルが著効した重症慢性心不全の2例
- IABPおよび全身的血栓溶解療法が著効を示したPTCA後急性冠閉塞の2症例
- 高齢者(70歳以上)における多枝冠状動脈バイパス(4枝以上)施行例の手術成績
- 外傷性右室及び心膜破裂の1救命例
- 81)心房細動に対する MAZE 手術の経験(凍結凝固多用の限界)
- 体外循環中における Hepcon-HMS の臨床的検討 : ヘパリン・プロタミンの抗凝固管理
- PD-1-6 高齢者大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の遠隔成績 : Prosthesis-patient mismatch (PPM)の及ぼす影響(高齢者弁膜症手術の成績と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 腹部に限局した大動脈解離の一症例(第95回日本循環器学会近畿地方会)