スポンサーリンク
大阪市立大学経済学部 | 論文
- 混合寡占,報奨制度,および所有権構造の選択 (瀬岡吉彦・木村収・星野中三教授退任記念号)
- 混合寡占と民営化問題
- 法人事業税改革の理論構造
- 国債管理政策の変容と新金融調節の導入
- 地域間所得格差と財源調整
- トレンドに既知の構造変化点がある場合のWS推定量による単位根検定
- 中世都市から近世都市へ : その景観的変容
- 後発国技術形成序説 : 課題と方法 (中川信義教授退任記念号)
- 被差別部落と労働問題
- 山崎史学へのオマージュ
- 一九世紀の東アジアにおける主権国家形成と帝国主義 (2005年度〔大阪歴史科学協議会〕大会特集号 帝国主義の形成とアジア地域の伝統社会)
- 中国現代史研究会第5回ワークショップ パネルディスカッション (特集:「東アジア」における地域秩序と現代中国)
- 帝国下における商人のネットワーク (特集:「東アジア」における地域秩序と現代中国)
- 近代日本の「地域」形成についての一考察--兵庫県播磨地方を事例に (特集 都市とは何か) -- (日本の都市の歴史)
- 書評 澤田貴之『アジア綿業史論--英領期末インドと民国期中国の綿業を中心として』
- 木畑洋一編著『大英帝国と帝国意識--支配の深層を探る』
- アジア通商網と日本近代史研究--浜下報告に対するコメント (特集 20世紀中国を考える(2)内陸からの中国,海洋からの中国)
- 「 地主制 」 論と 「 物価史 」 論 近代経済史研究をめぐる若干の印象
- 「中華帝国の構造と世界経済」黒田明伸
- 「アジア交易圏と日本工業化1500-1900」浜下武志,川勝平太編