スポンサーリンク
大阪市立大学第1外科 | 論文
- 324 特発性門脈圧亢進症における摘脾前後の血液所見、ことに白血球減少と抗リンパ球抗体との関連。(第15回日本消化器外科学会総会)
- 肛門周囲ページェット病変を伴う直腸癌の1例
- PS-095-2 乳癌エストロゲンレセプター(ER)判定法としての免疫組織染色法(IHC)の検討
- PD-4-6 転移リンパ節マッピングから見た甲状腺乳頭癌の予防的リンパ節郭清範囲
- PP-2-351 膵癌細胞の浸潤能と細胞外マトリックス分解酵素の活性調節機構の検討
- PP-2-028 胃癌リンパ節転移に対するB7-1遺伝子導入の有用性
- 胃 granular cell tumor の1例
- PS-100-2 食道重複癌症例の検討 : 特に頭頚部癌患者における上部消化管内視鏡スクリーニングの有用性について
- 大腸癌待機手術における機械的腸管前処置の必要性の検討
- PP50 p53蛋白の発現およびPCNA labeling indexからみたリンパ節転移4個以上の乳癌の予後
- PP420 胃癌における漿膜露出部の広がり(serosal exposure area : SEA)と腹腔内洗浄細胞診の検討
- 91 胃癌における漿膜露出部の広がりの検討 : とくに腹膜播種性転移との関連について
- I-D-10. 食道平滑筋肉腫の1手術例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- P-906 スキルス胃癌細胞のCD44H発現を調節する因子と腹膜播種性転移
- O-532 スキルス胃癌の浸潤のメカニズムと新しい治療の可能性 : 同所性線維芽細胞の関与に着目して
- PD2-3 スキルス胃癌における増殖進展の機序解明と新しい治療法への応用
- 妊娠に合併した副腎褐色細胞腫の1例
- EGFRを分子標的とした甲状腺未分化癌治療効果の基礎的研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性副甲状腺機能亢進症の術前診断としての超音波検査の位置づけ
- PPS-1-219 大腸癌に対する抗癌剤感受性試験の結果と臨床結果との比較(大腸化学療法2)