スポンサーリンク
大阪市立大学理学研究科 | 論文
- 微生物のエンドグリコシダーゼを用いた生理活性複合糖質の化学-酵素合成
- エンド-β-N-アセチルグルコサミニダーゼHSによる糖鎖不全ヒト唾液α-アミラーゼ分子種の多様化
- エンド-β-N-アセチルグルコサミニダーゼHSの標的糖タンパクの存在の検証
- 糸状菌ヘテロ三量体エキソヌクレアーゼのサブユニットの解離・会合と活性発現 : 尿素およびキレート剤を用いた解析 : 酵素
- モノクロ-ナル抗体利用による唾液および膵α-アミラ-ゼの分別定量 (アミラ-ゼシンポジウム(1987))
- A note on a 3-dimensional extension of the Maskit slice(Topology, Complex Analysis and Arithmetic of Hyperbolic Spaces)
- 鉛同位体比からみた大阪湾における鉛負荷の歴史的変遷(29.第四紀地質)
- ヒト尿アミラ-ゼとその周辺の研究について (アミラ-ゼシンポジウム(1986)特集)
- マイケルソン干渉計を題材にした物理実験教育
- 三重県鈴鹿川流域の段丘構成層の層序・編年 -火山灰稀産地域での段丘編年の試み-
- 7 第三紀・第四紀境界付近の福田火山灰層とその相当層の岩相側方変化
- Reliability of shear wave velocity models inferred from linear site response analyses using log data
- Validity of the Revised Questionnaire Seismic Intensity Method for the 2003 Tokachi-oki Earthquake
- 溜池堆積物に記録された過去200年間の水域環境変遷史 : 大阪府高槻市小寺池の例
- A classification of Bott towers (Transformation Groups and Surgery Theory)
- 大阪平野沖積層の自然由来の重金属等の溶出挙動 : ―ボーリングコア試料を用いた検討―
- ON PETRIE'S THEOREM FOR TORUS MANIFOLDS (Transformation Groups and Surgery Theory)
- 日本沿岸域における植物珪酸体とその母植物の分布
- 海岸砂丘および後背湿地の植生の成帯構造 -南北海道・青森県における例
- O-262 ため池堆積物の多環芳香族炭化水素濃度からみた大阪市における人為汚染の歴史(32. 第四紀地質)