スポンサーリンク
大阪市立大学工学部建築学科 | 論文
- 40341 都市表面の日射受熱特性に関する研究 : その2 街区の地表面天空率に関する計算
- 40340 都市表面の日射受熱特性に関する研究 : その1 都市キャニオンの幾何形状と直達日射入射量
- 41091 太陽光発電のための光電池パネルの最適傾斜角 : 36の標準気象データによる検討
- 5681 住み手による文化住宅の評価と住まい方の特性 : つくられかたと住まい方からみた都市型住宅としての「文化住宅」の再評価(その3)(長屋・文化住宅,建築計画II)
- 5241 施設タイプからみた学校運営・活動の特性 : 小中一貫校の評価に関する研究(その1)(学校の評価,建築計画I)
- 40004 鉄道騒音の暴露量とその影響に関する研究 : その2 うるささに及ぼす非音響的要因(騒音の伝搬と対策(1),環境工学I)
- 40003 鉄道騒音の暴露量とその影響に関する研究 : その1 戸建住宅と集合住宅の比較(騒音の伝搬と対策(1),環境工学I)
- 4028 鉄道騒音の暴露量とその影響に関する研究 : 大都市圈での戸建住宅と集合住宅の比較(環境工学)
- 5082 高齢者施設のインテグレーション化に向けた計画手法に関する研究 : 介護付き住宅「M」のケーススタディ(高齢者施設計画,建築計画I)
- 5678 公営住宅における住民による緑環境の自発的形成について(環境共生住宅,建築計画II)
- 大空間の臭気・粉塵除去換気システムの開発
- 長方形断面をもつ高層建築物の風直角方向振動時の非定常風圧力
- 2115 自然風中に置かれた3次元角柱に加わる風圧力の計測 : 野外計測用多チャネルデータ計測システム
- 風圧力の変動と鉄塔構造物の振動 (I)
- 1-20 風により振働する円筒の不安定限界について : 自然風の乱れの影響(第1室 材料構造)
- 2005 自然風の乱れによる風圧力の空間分布を考慮した塔状体への影響
- 風による円筒の振動の共振時の振幅に関する考察
- 振動する円筒と流れについて(37年4月) (近畿支部研究報告集) (支部研究発表論文概梗)
- 2012 振動する塔状体の風力係数に関する理論的考察(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 2008 運動する円筒の後流に関する実験(構造)