スポンサーリンク
大阪市立大学大学院工学研究科前期博士課程 | 論文
- 5043 小中一貫校児童生徒の身体的差異が共用スペースに与える影響に関する研究(学校の空間・環境評価,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7222 参加者から見る青空将棋による公共空間の居場所化に関する研究(住宅地内の公共空間,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40546 環境工学協働による地球環境対応型都市づくりに関する体系的研究 : その9 秦野市の家庭用エネルギー消費量の将来予測
- 40545 環境工学協働による地球環境対応型都市づくりに関する体系的研究 : その8 家庭用エネルギー消費量の計算
- 5584 現代文学の食事風景にみる家族問題に関する研究(家族関係と住宅,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40404 夏季夜間の冷気流流入状況とその効果に関する実測調査 : その1 私市天野川沿いにおける定点観測
- 40405 夏季夜間の冷気流流入状況とその効果に関する実測調査 : その2 私市市街地における移動観測
- 9041 厳原市街地における煉瓦壁・煉瓦建物の成立基盤について : 対馬の近代建築に関する研究その1(日本近代:産業施設(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5250 入居者の症状や日常性からみた認知症高齢者向けグループホームにおけるバリアの評価(その2)(高齢者のグループホーム,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5721 公営住宅の空き住戸を利用したNPO活動が団地と地域に及ぼす影響 : 大阪市のコミュニティビジネス等導入プロポーザルを対象として(その2)(空き家・空き住戸,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5720 公営住宅の空き住戸を利用したNPO活動の実態 : 大阪市のコミュニティビジネス等導入プロポーザルを対象として(その1)(空き家・空き住戸,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5673 住商併用住宅としての大阪長屋の利活用 : 大阪長屋に関する研究(その4)(集落の空間構成と居住空間,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5693 非血縁者同士の共同生活の実態からみるシェア居住の有意性 : 非血縁者同士の共同生活にみる居住者の関係性と空間の使われ方に関する研究 (その1)(シェアハウス,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5678 仮設住宅地におけるコミュニティ創出・維持・発展に関する研究 その1 : 岩手県釜石市K団地に対する支援を事例として(復興住宅と仮設住宅,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5679 仮設住宅団地におけるコミュニティ創出・維持・発展に関する研究 その2 : 岩手県釜石市K団地に対する支援を事例として(復興住宅と仮設住宅,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7273 岸和田だんじり祭りと地域生活に関する研究 : 岸和田市大北町を対象として(祭り・観光,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9102 ミース・ファン・デル・ローエのアメリカ時代における住宅作品の平面構成に関する分析(意匠論:作家論・作品論(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5169 山間部における学校統廃合が地域に与える影響に関する研究(学校と地域(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5694 社会性と地域性からみるシェア居住の可能性 : 非血縁者同士の共同生活にみる居住者の関係性と空間の使われ方に関する研究(その2)(シェアハウス,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5686 子育て支援住宅にみる脱nLDKの住まい方の可能性(子育て環境,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク