スポンサーリンク
大阪市立北市民病院呼吸器科 | 論文
- 15. 確定診断に難渋した空洞形成を伴った原発性肺癌の1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 4.細径胸腔ビデオスコープ(オリンパスLTFタイプ240)の試用経験(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 14.細径胸腔ビデオスコ-プ(オリンパスLTFタイプ240)の使用経験(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- I-1 間質性肺炎合併肺癌の臨床的検討
- E-29 肺大細胞癌の気管支鏡所見
- 8. 非小細胞肺癌外科切除例に対するGemcitabine (Gem)術後化学療法のpilot study
- 5.太い気管支に腫瘤を認めた肺大細胞癌の2例(第68回日本気管支学会近畿支部会)
- 径 2 mm 細径硬性鏡を用いた鏡視下胸膜生検
- J-16 原発不明肺門縦隔リンパ節癌5例の検討
- 14.非小細胞肺癌による下垂体転移にて仮面尿崩症を合併したと考えられる1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 3.肺結核で加療中に左上葉の無気肺が出現した気管支結核の1症例(第81回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P6-5 気管支鏡検査に先だって行ったCT検査が有用であった気管・気管支結核の症例(肺結核症・肺アスペルギルス症, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 31.小細胞肺癌長期生存例の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- C-16 高齡者未治療非小細胞肺癌に対するドセタキセルの臨床第II相試験(非小細胞肺癌の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-5 進行非小細胞肺癌に対するイリノテカン(CPT-11)とカルボプラチン(CBDCA)併用の第II相試験(非小細胞癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- D-41 喀痰細胞診陽性・胸部 X 線無所見例の検討(細胞診)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 心タンポナーデを来した癌性心膜炎の臨床的検討
- 41.心タンポナーデを来した原発性肺癌の臨床的検討 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 32.放射線肺臓炎の臨床的検討 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 1. 陳旧性肺結核の空洞内の菌塊と空洞内腔面を, 気管支鏡で観察し得た症例(第 59 回 日本気管支学会近畿支部会)