スポンサーリンク
大阪少年鑑別所 | 論文
- 非行からの少年の立ち直りに関する生涯発達的研究(V) : 非行から立ち直った人への面接調査から
- 非行からの少年の立ち直りに関する生涯発達的研究(III) : リスク因子からの回復のライフヒストリー
- 非行からの少年の立ち直りに関する生涯発達的研究(II) : ライフヒストリーの分析
- 発達文脈主義からみた青年期 : コールマンの焦点理論
- 触法精神障害者に対する処遇 (特別企画 精神医学・医療の国際比較) -- (日本の特殊性と独自性)
- PD2-09 ネットいじめとその心理的影響(社会)
- 非行少年のロ-ルシャッハ症例研究-1-収縮的制御の破綻:M.Y.症例
- 非行からの少年の立ち直りに関する生涯発達的研究(I) : Sampson & Laub の検討
- 925 State-Trait Anger ScaleについてのPilotstudy III(テストの妥当性II,測定・評価4)
- 文章完成法を通して見た現代の中学生像
- 子どもの「非行」をどうとらえるか・提案I
- なぜ非行から立ち直ることができるのか--立ち直りに関係する力と援助者との出会い (日本犯罪心理学会第44回大会発表論文集)
- PA092 少年の非行からの立ち直りに関係する能力(2) : ひたむきに物事に取り組む能力について(ポスター発表A,研究発表)
- PA091 少年の非行からの立ち直りに関係する能力(1) : 抑うつに耐える能力について(ポスター発表A,研究発表)
- 451 Loevingerの自我発達理論とその測定手法における妥当性の検討(自己・自我,人格6,人格)
- 女子非行少年の自我発達水準の検討 : Loevingerの自我発達理論に基づいて
- 社会 589 女子青年の自我の発達と適応の関係 : Loevingerの自我発達理論に基づいて
- 555 女子青年の社会的態度と自我の発達 : Loevingerの自我発達理論に基づいて(女性,人格10,口頭発表)
- 29 少年が非行から立ち直るのはなぜかを考える(自主シンポジウム)
- 非行からの少年の立ち直りに関する生涯発達的研究(IV) : わが国における縦断研究の展望