スポンサーリンク
大阪大学 大学院 基礎工学研究科 | 論文
- 壁打ちジャグリングにおける動的リズムの形成とタイミングスキル
- 歳差運動中のフランシス水車ランナのバックシュラウドに作用するロータダイナミック流体力モーメント
- 2009 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cyberneticsに参加して(国際会議の報告)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた実験(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速非定常流れに関する単純形状を用いた数値解析(流体工学,流体機械)
- 蒸気加減弁に生じる遷音速流れの振動と下流配管内に生じる圧力変動に関する研究(流体工学,流体機械)
- 針状フィン付き垂直流下液膜式吸収器における流下液膜の流動特性
- 軸流ポンプ羽根車に生じる旋回チョークとチョークトサージ
- IP再利用のためのハードウェアモデルFlexible Hardware ModelとIP管理データベースFHM-DBMS
- システムレベル設計手法の技術動向 : C言語ベースの設計記述言語の現状
- 1自由度系に対する Fictitious Reference Iterative Tuning に基づく同定手法の提案とエレベータドア開閉速度動特性の同定への応用
- FRITを用いた閉ループ特性と目標応答特性の向上のための2自由度制御器のパラメータ調整
- ビヘイビアアプローチに基づく離散時間最小二乗規範型推定について
- 古典解析学における補間問題とMost Powerful Unfalsified Model (MPUM)
- 一回の閉ループ実験データを用いた最小二乗法に基づく制御器パラメータチューニング : Fictitious Reference Iterative Tuning の拡張
- ユニモジュラな連続時間パラエルミート多項式行列のスペクトル分解アルゴリズム
- 離散時間多項式行列のJスペクトル分解アルゴリズム : 二変数多項式行列とリカッチ方程式による解法
- 一回の実験データに基づく制御器パラメータチューニングの新しいアプローチ : Fictitious Reference Iterative Tuning の提案
- ビヘイビアアプローチに基づくH_2最適制御 : あるクラスのシステムを対象として^*
- 負のべき項をもつ離散時間多項式行列のランク条件について