スポンサーリンク
大阪大学超高圧電子顕微鏡センター | 論文
- G-014 電子顕微鏡トモグラフィのためのマーカーフリーアライメント手法の検討(G分野:生体情報科学,一般論文)
- 第10回応用物理学会 業績賞受賞者紹介
- 応用物理学会のさらなる発展に向けて
- 合金ナノ粒子における固相→液相遷移
- 金属間化合物Al_2Auにおける金原子の弾き出しエネルギー
- 静電破壊ビアホールの3D観察
- Au ナノワイヤのコンダクタンス量子化
- 電子顕微鏡を用いたタンパク質の高次構造解析が開く世界 : インテグリンレセプターの構造解析を中心として
- 三次元電子顕微鏡の開発と特徴
- 電子顕微鏡トモグラフィー
- 荷電粒子ビーム応用の現状と未来(荷電ビームを応用する加工と計測)
- 電子顕微鏡トモグラフィー
- 超高圧電子顕微鏡(HVEM)
- 曲面陰極電子銃の軌道解析理論 -電子顕微鏡プローブビームの特性解析法-
- 常用300万ボルト超高圧電子顕微鏡
- 新300万ボルト超高圧電子顕微鏡の開発
- 超高圧電子顕微鏡のLSI材料研究への応用
- NeV電子照射によるAl_2CuおよびAl_2Au化合物の相変化
- Al_2Cu化合物における電子照射誘起相分離
- 高速・高品質・長時間成膜を可能とする新しい高耐久性Siターゲットの開発