スポンサーリンク
大阪大学超高圧電子顕微鏡センター | 論文
- 29pXD-6 III-V族化合物ナノ粒子における電子励起誘起相変化(29pXD 格子欠陥・ナノ構造(転位・面欠陥・微粒子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pYM-6 GaSbナノ粒子における電子励起誘起相転移の励起エネルギー依存性(格子欠陥・ナノ構造(半導体・水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 15aTJ-2 化合物ナノ粒子における電子励起相分離の電顕内その場観察(格子欠陥・ナノ構造, 領域 10)
- 28pXH-4 GaSbナノ粒子における電子励起誘起相転移の非線形応答(格子欠陥・ナノ構造)(領域10)
- 21aXA-10 GaSb ナノ粒子の電子励起誘起相分離とその電子線強度依存性
- 28pYG-7 電子励起による GaSb 化合物ナノ粒子の構造変化
- ナノ粒子における界面形成と構造安定性
- ナノ粒子における合金構造の安定性-TEMによる自発的合金化と相平衡の解析-
- 常温で形成されたPt/Si界面反応層の電顕観察
- Pt/Si界面の微細構造に関する電顕観察
- ナノ粒子における自発的合金化(物質科学への応用,ハミルトン力学系とカオス,研究会報告)
- ナノ粒子における自発的合金化と相平衡
- 新しい3MV超高圧電子顕微鏡装置の概要
- ナノメ-トルサイズの粒径をもつAu-Pb合金クラスタ-における相安定性と相変態
- 水素誘起自己組織化および走査トンネル顕微鏡を用いたシリコン表面ナノ構造形成
- Si上金属ナノクラスターの水素誘起自己組織化
- 27p-PSA-8 Ag膜成長初期過程におけるSi基板表面水素のERDA観察
- 29p-BPS-59 高エネルギーイオンERDAによるSi(100)面上での吸着H,Dのふるまいに関する研究
- 29p-BPS-51 A1単原子層蒸着Si面上に及ぼす水素吸着の影響のLEED観察
- 中炭素鋼におけるセメンタイト球状化挙動の電子顕微鏡によるその場観察
スポンサーリンク