スポンサーリンク
大阪大学第1外科教室 | 論文
- 0648 巨大左房症例に対するMaze手術の有効性の検討
- 0471 MAZE手術がANP分泌および体液バランスに与える影響について
- 0470 Maze手術後の心房Booster Pump機能の検討 : 心房収縮波の心拍毎変動とその経時的改善
- PDIII-2)-2 僧帽弁狭窄に対するmaze手術の経験
- PDII-4 末期的心不全治療における心臓移植と補助人工心臓
- 191) 血栓化解離腔への再出血のため、臓器潅流障害を来したDeBakey IIIb型急性解離の2症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 閉塞性肥大型心筋症の病型からみた術式の評価
- コラーゲン被覆平織りダクロン人工血管(Intergard-W^)の多施設臨床試験成績
- 慢性弁膜症における心筋 β アドレナリンレセプターと左室機能との関係
- 先天性心疾患根治術後遠隔期の突然死に関する検討
- 冠血行再建術の適応拡大と手術成績の検討
- 高度共通房室弁逆流を伴う単心室に対し房室弁輪縫縮と bidirectional cavopulmonary shunt 手術を行った1例
- 副病変としてのparachute mitral valveに対する外科治療の経験 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋コントラストエコー法によるcoronary flow reserveの評価 : ドプラーカテーテル法との比較 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 僧帽弁交連切開(OMC)後candida感染による大動脈弁閉鎖不全兼狭窄を来した1治験例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心房細動に対するMaze手術後の運動負荷時心拍反応と運動耐容能に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Ebstein病に合併した心房粗動に対するreentry切断の経験例
- 異常肉芽組織による大動脈弁位Bjork-Shiley弁機能不全の1手術例 : cineradiography弁開放角測定による診断
- 術後19年間良好に機能している, Homograftによる大動脈弁置換術の1症例
- 右室肺動脈間conduit術後生体弁狭窄に対するBalloon valvuloplasty