スポンサーリンク
大阪大学歯学部附属病院検査部 | 論文
- 歯学部附属病院の処置オーダ導入は紙カルテ記載の精度も向上させた
- 顎下部に発生した結核性リンパ節炎 : 歯科および口腔外科領域における結核症について
- 乳臼歯に起因する濾胞性歯嚢胞の1例
- 耳下腺部に発生した血管平滑筋腫の1例
- 下顎枝後縁切離術用把持鉤の試作と関節突起骨折観血的整復固定術への応用
- 採血時に手指の運動がもたらすカリウムの異常上昇について
- 角化嚢胞性歯原性腫瘍 (Keratocystic Odontogenic Tumor) の臨床統計学的検討とWHO歯原性腫瘍の分類変更の妥当性の検討
- MMLに追加する歯科パートの原案について
- 下顎管の異常走行に対して下顎枝逆L字型骨切り術変法を施行した下顎前突症の1例
- 大阪大学歯学部口腔外科学第一教室における外科的顎矯正手術の臨床統計的観察
- 舌に見らた Eosinophilic Ulcer の1例
- 大阪大学歯学部附属病院検査部における過去30年間の病理組織検査の臨床統計的観察
- 線維芽細胞との混合培養条件下での口腔扁平上皮癌細胞の基底膜浸潤の制御--MT1-MMPの役割
- 大阪大学歯学部附属病院夜間・休日緊急診療の現状と問題点
- 口腔扁平上皮癌における細胞外基質への初期浸潤分子機構
- 口腔扁平上皮癌の浸潤能におよぼすRECKの影響
- 細胞骨格再構成と癌浸潤
- 横顔裂に対する口角形成の工夫
- 含歯性嚢胞から発生した下顎骨顎骨中心性扁平上皮癌の1例
- 自覚症状がなく経過し腫大した舌神経由来の神経鞘腫の1例