スポンサーリンク
大阪大学歯学部歯科補綴学第一講座 | 論文
- 口唇・口蓋裂患者の顎裂骨移植部にインプラントを応用した審美補綴症例
- 頸椎牽引療法が顎口腔系へ及ぼす影響 : 咀嚼効率からの検討
- 顔貌の左右対称性と全身症状の関連性に関する研究
- 顎顔面形態と習慣性咀嚼側との関連性の有無に関する臨床的研究
- 顔貌の対称性に関するモアレトポグラフィーによる観察 : 健常者および下顎偏位者について
- 強化グラスファイバーを用いた新しい高分子材料によるクラウン・ブリッジの適合性および強度に関する研究
- アンケートによるインプラント治療患者の満足度調査
- 本学2003年度4年次に対するIT関連チュートリアル演習の効果 : 学生のパソコン所有との関連
- P-78 マイクロフォーカスX線CTを用いたオールセラミッククラウンの3次元評価方法(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-75 ニューラルネットワークを用いた顎運動測定システムの開発 : 第2報 咀嚼運動の測定(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-35 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質(第5報) : 金銀パラジウム合金における結晶構造変化(器械・技術2,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 咀嚼運動における運動パターンと筋活動パターンの同時表示に関する研究
- 新規ハイブリッド系高分子材料の臨床
- キャスタブル・ガラス・セラミックスDICOR^のクラウンおよびブリッジの破折強度に関する研究
- 全身のアラインメントの矯正とバイトプレーン療法の併用による顎口腔機能異常における随伴全身症状の改善
- コンピュータによる画像情報の一元化に関する基礎的研究
- 咀嚼時下顎頭運動に関する臨床的研究 : 個性正常咬合者と顎関節症患者について
- レチノイン酸(RA)による未分化間葉系細胞の分化制御メカニズム
- 新しい臼歯部用高密度フィラー充填型材料によるクラウンの適合性に関する研究
- 新しい臼歯部用高密度フィラー充填型材料・ハイブリッドセラミックスの機械的性質と臨床応用