スポンサーリンク
大阪大学微生物病研究所婦人科 | 論文
- 158.子宮内膜上皮細胞における標識ステロイドホルモンの取り込み : ARG的検索と組織内放射活性の検討 : 第30群 ***の生理・病理・生理 その1
- 2.Nude Mouse移植系を用いた性腺胚細胞系腫瘍の検索 : 第1群 卵巣 腫瘍 基礎
- 妊娠子宮内膜,特に脱落膜細胞の機能形態に関する電子顕微鏡的研究
- 19. 卵巣胎児性癌のNude Mouse移植系確立と抗AFP血清を用いての免疫組織学的検索
- 卵巣胎児性癌のNude Mouse移植系の確立
- 61. 胎児に対する風疹virusの影響
- 23. ヒト及びヌードマウス移植ヒト子宮内膜癌の細胞学的解析
- 17. 子宮扁平上皮に及ぼすホルモン環境とヘルペスウイルス感染
- ヒト子宮内膜癌のヌードマウス移植系の確立
- 18.腟スメアで組織型推定が困難であったmixed mesodermal tumorの1例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 129.細胞診における真菌の検討 : Candida albicansの同定(K群 : 乳腺・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 119.各種染色における腟トリコモナスの検討(G群 : 妊娠・絨腫その他, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 9. 実験的子宮頚癌の発癌過程におけるヘルペスウイルスの関連に関する研究
- 19.マウスにおける経腟ヘルペスウィルス感染実験(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- ヘルペスウイルスによるマウス子宮感染実験
- A-36.マウスにおける経膣ヘルペスウイルス感染の細胞学的並びに組織学的研究について(婦人科その5 妊娠,感染 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 26.昭和44年より46年の3年間の阪大微研における婦人科細胞診の検討(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 卵巣がんの個別化学療法の設定とその効果に関する研究 : とくに無胸腺動物移植系を用いた検討 : 卵巣癌の治療 : その基礎と臨床
- ヒトインターフェロンの抗腫瘍効果 : ヌードマウス移植系を用いた検討
- 卵巣胎児性癌に対するCis-platinum diammine dichlorideの制癌効果 : ヌードマウス移植系を用いた検討
スポンサーリンク