スポンサーリンク
大阪大学微生物病研究会 | 論文
- 口腔内病原性細菌に対するin vitroでのポビドンヨード溶液の殺菌効果
- 密着部分を有する器材に対するプラズマ滅菌とEOG滅菌
- 分離培養の正しいやり方について教えてください
- ムンプスウイルスの弱毒確認試験法の検討
- 現行ワクチンによる乳幼児インフルエンザの予防 : アンケートにみる保護者の意見・要望
- 初感染インフルエンザの臨床像と免疫応答
- 初感染インフルエンザとインフルエンザワクチン
- 新しい抗原性を持った麻疹ウイルスH遺伝子cDNAプラスミドの免疫原性
- 新旧麻疹ウイルスの抗原性解析 : (1)抗H蛋白抗体誘導用cDNAプラスミドの作製
- 麻疹ウイルスの変異と分子疫学,および麻疹抗体測定について
- 麻疹ウイルスH蛋白のアミノ酸残基の置換によるレセプター(CD46)認識の変化
- 麻疹ウイルス株の成人末梢血リンパ球における増殖性と障害性
- 抗CD46モノクローナル抗体による麻疹ウイルス新鮮分離株感染阻害の多様性
- 149.手術室に対する噴霧式消毒法の再評価
- A-21-1620 口腔内病原性細菌に対するin vitroでのポビドンヨードの殺菌効果
- HIVのMatrix Proten(p17)をターゲットとするヒト抗体の中和能
- ウイルスとの新しいかかわりあい(第64回日本医科器械学会大会教育講演)
- ウイルスとの新たなかかわりあい
- 乳幼児のインフルエンザ抗体保有状況
- VZV糖蛋白を抗原としたELISAによる抗体価測定