スポンサーリンク
大阪大学工学部環境工学科 | 論文
- 佐原における歴史的町並み保全のプロセスと住民意識, 岡崎篤行,井澤壽美子,高見澤邦郎,渡邊恵子, 315(評論-1)
- 40308 都市内低レベルエネルギーフロー改善のためのメッシュデータベースの作成(6) : 未利用熱源水と高温廃熱の搬送ネットワークの比較
- 40307 都市内低レベルエネルギーフロー改善のためのメッシュデータベースの作成(5) : 搬送ネットワークを考慮した未利用エネルギー省エネルギーポテンシャルの計算手法
- 40360 都市内低レベルエネルギーフロー改善のためのメッシュデータベースの作成(4) : 省エネルギー効果と環境影響評価
- 40359 都市内低レベルエネルギーフロー改善のためのメッシュデータベースの作成 (3) : 大阪府におけるエネルギーフローの推定
- 40315 都市内低レベルエネルギーフロー改善のためのメッシュデータベースの作成(2) : 工業用エネルギーフローの把握
- 40314 都市内低レベルエネルギーフロー改善のためのメッシュデータベースの作成(1) : 基本的な考え方と熱需要マップ
- ライフライン設備の被害と課題(4)建築サイドからみたライフライン設備の課題
- 7032 まちづくり協議会方式による復興まちづくりに関する研究 : その1・阪神大震災後における協議会の組織状況と活動実態(都市計画)
- 20138 三次元正方形角柱の空力振動解析 : 計算手法と二自由度曲げ振動計算結果について
- 居住地の水環境に対する行動・認識およびその連関に関する研究 : 生活空間との関係に着目して
- 可視化画像を用いた流れの計測に関する研究 : 第1報-トレーサ追跡法の性能比較(二次元計測)
- クリーントンネルにおける二次元層流気流分布の数値解析
- 静電スクラバに関する研究 : 第1報-蒸気吹込み-荷電法
- 韓国都市における共同住宅団地の屋外空間整備手法に関する研究 - 大邱市内の公営住宅団地を事例に -
- 韓国都市における洋式戸建て住宅の屋外空間の利用実態と庭及びマダンの概念に関する考察(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- Acinetobacter calcoacaticus AH株のフェノール分解活性
- 固定化フェノ-ル分解菌による高負荷フェノ-ル廃水処理に関する研究
- 112 パックブンのカルス培養によるペルオキシダーゼ生産の賦活化に関する研究
- 513 PVA-ホウ酸固定化ビーズの基質透過に関する研究