スポンサーリンク
大阪大学工学部建築工学科 | 論文
- 21464 アクティブ・エアバッグ式制震システムの開発に関する研究 : その1 実験装置
- 22562 水平荷重を受ける鋼構造ラーメン骨組中の柱の弾性座屈荷重算定式の提案(骨組:平面骨組(3),構造III)
- 22555 局部座屈による劣化挙動を表現した角形鋼管柱を持つ鋼構造骨組の倒壊解析 : その2 地震応答解析結果および考察(骨組:平面骨組(2),構造III)
- 22554 局部座屈による劣化挙動を表現した角形鋼管柱を持つ鋼構造骨組の倒壊解析 : その1 解析方法およびプッシュオーバー解析結果(骨組:平面骨組(2),構造III)
- 22430 ボルト接合部に適用する鋼管ダンパー開発のための追加要素実験 : その2 実験結果と考察(柱脚(2),構造III)
- 22429 ボルト接合部に適用する鋼管ダンパー開発のための追加要素実験 : その1 実験計画(柱脚(2),構造III)
- 22465 1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その15 パラメトリック解析によるH形断面柱・梁部材の塑性変形性能(その他部材,構造III)
- 22315 1000N級鋼(950N/mm^2鋼)の建築構造物への適用性について : その16 実構造物の設計例(設計法(1),構造III)
- 22165 通しダイアフラム形式で接合されるH形鋼梁の塑性変形能力に関する実大実験 : その1. 実験計画
- 22485 高力ボルト摩擦接合部における表面粗さと初期面圧が摩擦係数に及ぼす影響 : その2 実験結果と考察(接合要素:ボルト・高カボルト(1),構造III)
- 22484 高力ボルト摩擦接合部における表面粗さと初期面圧が摩擦係数に及ぼす影響 : その1 実験概要(接合要素:ボルト・高カボルト(1),構造III)
- 22368 テーパーピンを用いたピン継手を有する鋼管柱の履歴性状 : その3 実験結果・有限要素解析(柱材(2),構造III)
- 21785 重ね梁Pca板による平鋼プレースの座屈補剛設計 : その3. 実験結果の考察
- 21784 重ね梁Pca板による平鋼プレースの座屈補剛設計 : その2. 試験体および実験方法
- 21783 重ね梁Pca板による平鋼プレースの座屈補剛設計 : その1. 座屈補剛設計理論
- 2030 重ね梁PCa板による平鋼ブレースの座屈補剛設計 : その1. 座屈補剛設計理論(構造)
- 2031 重ね梁PCa板による平鋼ブレースの座屈補剛設計 : その2. 繰返し水平加力実験(構造)
- 22423 完全崩壊試験体の統合化構造解析システムによる擬似立体倒壊解析方法 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その27(骨組:その他(3),構造III)
- 22424 完全崩壊試験体の統合化構造解析システムによる擬似立体倒壊解析結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その28(骨組:その他(3),構造III)
- 2114 実大4層鉄骨造建物の完全崩壊実験 : その5 完全崩壊試験体の統合化構造解析システムによる擬似立体倒壊解析(構造)
スポンサーリンク