スポンサーリンク
大阪大学大学院理学研究科化学専攻 | 論文
- 23 6π-アザ電子環状反応における著しい活性化の実現を基盤とする新規ピリジン合成法の開発とレチナール異常代謝産物の合成(口頭発表の部)
- アルデヒドテルペノイドによるホスホリパーゼA_2不活性化機構
- 脳特異的糖鎖とその生合成に関わる"脳型"ガラクトース転移酵素
- 微量糖蛋白質からのピリジルアミノ化糖鎖の簡便な調製法
- 遺伝子組換え型ヒトM-CSFの糖鎖構造解析
- ピリジルアミノ化法による糖鎖の高感度分析 (糖--その多様性を探る) -- (構造解析・分析)
- 分析化学のダイナミクス
- 赤岩先生の瑞宝重光章受賞を祝して
- 未来社会と分析化学
- 未来社会と高分子科学・分析科学
- ASIANALYSIS IX報告
- 微小作用力を用いる新規な分離・計測法の可能性
- 界面のはかりかた : 遠心液膜法による液液界面反応のはかりかた
- 分析科学のルネサンスとなるか
- 飛行時間型質量分析法を検出器とする核酸塩基のキャピラリー電気泳動
- 二相液膜系電解反応の直接分光測定用遠心液膜電解セルの製作
- 液液界面ナノ領域の化学
- 微小重力下における液中微粒子のレーザー光泳動測定法
- ここまでわかった 「自然免疫」--リピドAなど複合糖質の作用解明
- 光電子放射分光法-その原理と溶液化学への応用-