スポンサーリンク
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 | 論文
- 2Fp20 好熱性酵素によるATP再生系を利用したグリセロールからのグリセロール3-リン酸生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2Fp22 Rhodococcus opacus B-4の有機溶媒耐性に関わる内在性環状プラスミド(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- ライフサーベイヤにおける超臨界流体クロマトグラフィーの可能性(コンビバイオとナノバイオのコラボによる新しい世界の開拓-バイオテクノロジーの未来のかたち-)
- メタボロミクスの技術をベースとしたマルチマーカープロファイリング--緑茶官能評価への応用
- 1Kp15 Chinese hamster ovary細胞におけるATF4またはGADD34過剰発現によるタンパク質生産性向上(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- Decrease in Antithrombin III Fucosylation by Expressing GDP-fucose Transporter siRNA in Chinese Hamster Ovary Cells(CELL AND TISSUE ENGINEERING)
- 1pE17-2 軽油脱硫菌によるDBT脱硫反応の検討(資源エネルギー工学・環境工学・環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2F11-5 Cell-based screening system開発に向けた薬物応答細胞と薬物代謝測定系開発(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2I11-5 発酵プロセスの最適化に対するプロテオーム解析の役割(生物化学工学,一般講演)
- 3I10-3 癌標的蛋白同定のための二次元電気泳動法における銀染色法の検討(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- Electron Microscopic Analysis of Heat-Induced Leakage of Polyphosphate from a phoU Mutant of Escherichia coli
- AN-P5 Effects of palindrome structure on dihydrofolate reductase gene amplification in Chinese hamster ovary cells(Section I Animal and Plant Cell Cultures)
- AN-P4 N-Glycan structure of humanized IgG-like bispecific antibody produced by recombinant Chinese hamster ovary cells(Section I Animal and Plant Cell Cultures)
- AN-P3 Improvement of productivity of a Chinese hamster ovary cell by secretory pathway engineering(Section I Animal and Plant Cell Cultures)
- AN-P2 Physical mapping of Chinese hamster ovary chromosomes using bacterial artificial chromosome library(Section I Animal and Plant Cell Cultures)
- AN-O10 Bacterial artificial chromosome library for genome-wide analysis of Chinese hamster ovary cells(Section I Animal and Plant Cell Cultures)
- 1H13-5 RNAi法を用いた遺伝子組換えCHOによるヒトantithrombin III生産糖鎖修飾の制御(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- S224 リン資源のリサイクルおよび環境問題とバイオテクノロジー(資源・環境問題にバイオはどこまで貢献できるか,シンポジウム)
- S82 富栄養化防止のためのバイオテクノロジー
- 524. マウス-マウスハイブリドーマの培養における溶存酸素濃度の影響