スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科 消化器外科 | 論文
- RS-222 浸潤性膵癌における臨床病理学的な予後関連因子についての検討(要望演題12-1 浸潤性膵管癌の長期生存例,短期再発例の特徴1,第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-65 膵頭十二指腸切除術後の膵機能温存と胃排出遅延を防ぐための再建術式の工夫(膵1 PPPD,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-003-7 ヒト全遺伝子型DNAチップと遺伝子ネットワーク解析を用いた肝細胞癌の発育・進展に関連する遺伝子群の検索(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1901 肝細胞癌再発形式の遺伝子予測診断の臨床応用に向けた検討(肝悪性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-9-8 再建術式による膵頭十二指腸切除術後の膵機能の評価(膵頭十二指腸切除術をめぐる諸問題,シンポジウム,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2031 肉眼的肝静脈内侵襲を伴う高度進行肝細胞癌に対する外科治療成績の検討(肝基礎研究4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1906 肉眼的門脈内侵襲を伴う高度進行肝細胞癌におけるリンパ節転移陽性例の特徴と予後(肝悪性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-10 門脈内腫瘍栓合併肝癌に対する肝切除とIFN併用化学療法(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌に対する肝切除の適応範囲(肝・胆・膵46, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌株における VitaminKの抗腫瘍効果およびIFN-α/5-FUとの併用効果についての検討(肝・胆・膵45, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌の外科治療における術前TAEの有効性に関する検討(肝臓6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-173 当科における腫瘍径10cm以上の肝細胞癌の治療成績(肝癌)
- 第126回ドイツ外科学会出席印象記(印象記)
- PPB-1-150 右肝グラフトを用いた生体肝移植における静脈グラフトを用いた中肝静脈分枝再建の検討(肝移植1)
- ヒト膵癌細胞株7株を用いた Gemcitabine 代謝関連因子と薬剤感受性に関する基礎的検討(肝・胆・膵38, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 0871 胆道系腫瘍に対するFDG-PET;良悪の鑑別にPETは有用か?(悪性画像診断,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-10-4 膵癌に対する術前gemcitabine併用加速多分割照射療法
- O-3-10 肝細胞癌合併非代償性肝硬変に対する肝移植後の再発症例に対する治療(肝 再発2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-297 胆道癌術前リンパ節転移診断におけるFDG-PETの有用性に関する検討(胆・膵 診断,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- PPB-1-106 局所進行膵癌に対するNeo-adjuvant therapyとしてのgemcitabine併用加速多分割照射の評価(膵補助療法2)
スポンサーリンク