スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科学 | 論文
- 急性重症心不全治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 急性重症心不全治療ガイドライン
- 脳虚血時の遺伝子発現 (第2特集 再生医療と画像診断--失われた機能の再生をめざして)
- 0679 左室駆出血流パタンの変化からみたIABP後負荷軽減効果の評価 : IABP5機種での比較検討
- 0433 虚血性心疾患患者follow up中の冠動脈新規病変の出現と予後に及ぼす影響について
- 144)アンジオテンシン変換酵素阻害薬の心臓局所NO産生に関する検討
- Panel Discussion : 心房細動のトータルマネジメント
- ナノサイズリポソームを用いた新しい急性心筋梗塞治療法の開発
- ナノサイズリポソームを用いた急性心筋梗塞治療法の開発
- 壁運動定量化のための kinctic 画像処理を用いた負荷心エコー図法による心筋虚血の診断
- 経静脈コントラストエコー法
- P700 高血圧肥大心における心形態変化進行過程 : 食塩感受性高血圧モデルによる検討
- P642 高血圧性不全心におけるアンジオテンシンIIのコラーゲン産生,分解抑制 : 拡張不全モデルにおける検討
- 0817 収縮不全・拡張不全発症における神経体液性因子の関与の違い : 食塩感受性ラットにおける検討
- 0816 高血圧性心肥大進行過程におけるカルシニューリンの関与
- 0810 高血圧性不全心線維化進行過程におけるコラーゲン生成と分解制御 : 左室拡張機能障害モデルを用いた検討
- 0598 拡張機能障害による心不全発症予防には左室流入速波形の正常化は必要か?
- 急性心筋梗塞における経皮的冠動脈形成術による遅延再灌流の成功が機械的合併症に及ぼす効果
- ベッドサイドウエルネスシステムの健常人の運動能および自律神経・体液因子に及ぼす効果
- 15)急性心筋梗塞の機械的合併症に対するlate reperfusionの効果(日本循環器学会 第92回近畿地方会)